アニメ「食戟のソーマ」 の追加キャスト発表!
アニメ「食戟のソーマ」の追加キャストが発表された。
「神の舌」と呼ばれるまでの優れた味覚を持つ、薙切えりな役を種田梨沙が担当する。そのほか田所恵役に高橋未奈美、水戸郁魅役に石上静香がキャスティングされた。
なお3人は主人公・幸平創真役の松岡禎丞、原作者の附田らとともに、12月21日に幕張メッセにて開催されるジャンプフェスタ2015のステージに出演する。
![]() | 食戟のソーマ 10 (ジャンプコミックス) (2014/11/04) 森崎 友紀、佐伯 俊 他 商品詳細を見る |
Tweet
「きんいろモザイク」SPイベントが開催決定
12月28日(日)にユナイテッドシネマ豊洲で、TVシリーズ第2期として制作が進行中の「ハロー!!きんいろモザイク」のスペシャルイベントが開催されることが決定した。
スペシャルイベントは2部構成で、大宮忍役の西明日香さん、アリス・カータレット役の田中真奈美さん、小路綾役の種田梨沙さん、猪熊陽子役の内山夕実さん、九条カレン役の東山奈央さんのメインキャストが大集結。第1部は「『ハロー!!きんいろモザイク』~パレードはここから始まるよ!~」と題して、アニメ第1期の振り返りキャストトーク、そして、パレードに“来て欲しい!”と要望のある都道府県上位の中から抽選でキャストが行き先を決める。
第2部は「『ハロー!!きんいろモザイク』~きらきらミッドナイト一挙上映会~」と題して、アニメ第1期の上映会を実施。スクリーンでの全話一挙上映はこれが初めてで、メインキャスト5人によるミニトークパートも用意されている。
チケットの料金は第1部が3800円、第2部が3000円で、11月3日までイープラスにて先行受付が実施中だ。
「きんいろモザイク」イベント Tweet
「極黒のブリュンヒルデ」BD-BOX の特典を発表!
BD/DVDはBOX形式(全2巻)でのリリースとなることが発表されている。
◆BD/DVD第1巻(第1話~第6話)特典
・オーディオコメンタリー:第2話(逢坂良太、種田梨沙、洲崎綾)、第5話(洲崎綾、M・A・O、田所あずさ)、第6話(洲崎綾、M・A・O、田所あずさ、土屋雅紀音響監督)
・ノンクレジットED、PR映像集など
・「極黒のブリュンヒルデ」原作ネーム第1話
・イベントチケット優先販売申し込み券
・スペシャル特典CD
第2巻(第7話~第13話)には、オーディオコメンタリーのほか、第11.5話である新作OVA「から騒ぎ」が収録される。
Tweet
◆BD/DVD第1巻(第1話~第6話)特典
・オーディオコメンタリー:第2話(逢坂良太、種田梨沙、洲崎綾)、第5話(洲崎綾、M・A・O、田所あずさ)、第6話(洲崎綾、M・A・O、田所あずさ、土屋雅紀音響監督)
・ノンクレジットED、PR映像集など
・「極黒のブリュンヒルデ」原作ネーム第1話
・イベントチケット優先販売申し込み券
・スペシャル特典CD
第2巻(第7話~第13話)には、オーディオコメンタリーのほか、第11.5話である新作OVA「から騒ぎ」が収録される。
![]() | 「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I (2014/07/30) 村上良太:逢坂良太、黒羽寧子:種田梨沙 他 商品詳細を見る |
![]() | 極黒のブリュンヒルデ Blu-ray BOX II (2014/09/24) 村上良太:逢坂良太、黒羽寧子:種田梨沙 他 商品詳細を見る |
福井県坂井市三国町が舞台のオリジナルアニメスタート
茅野愛衣、東山奈央が7月放送スタートの地方スタジオ・P.A.WORKS(富山県南砺市)によるオリジナルアニメ『グラスリップ』に出演する。
福井県坂井市三国町を舞台に、6人の高校生の青春を描く。
メインキャストは、深川芹亜、種田梨沙、逢坂良太、山下大輝、早見沙織、島崎信長が名を連ねている。

Tweet
福井県坂井市三国町を舞台に、6人の高校生の青春を描く。
メインキャストは、深川芹亜、種田梨沙、逢坂良太、山下大輝、早見沙織、島崎信長が名を連ねている。

Tweet
声優グランプリの表紙を「きんいろモザイク」のキャスト5人が飾る
6月10日に発売される「声優グランプリ 7月号」の表紙を、TVアニメ第2期の制作が決定している「きんいろモザイク」から誕生した声優ユニットのRhodanthe*が飾る。
Rhodanthe*は、大宮忍役の西明日香さん、アリス・カータレット役の田中真奈美さん、小路綾役の種田梨沙さん、猪熊陽子役の内山夕実さん、九条カレン役の東山奈央さんで構成。
7月号ではスフィア、竹達彩奈さん、豊崎愛生さん、ゆいかおり、小野賢章さん、宮野真守さん、緑川光さん、茅原実里さん、田所あずささんらもフィーチャーする。
Tweet
Rhodanthe*は、大宮忍役の西明日香さん、アリス・カータレット役の田中真奈美さん、小路綾役の種田梨沙さん、猪熊陽子役の内山夕実さん、九条カレン役の東山奈央さんで構成。
7月号ではスフィア、竹達彩奈さん、豊崎愛生さん、ゆいかおり、小野賢章さん、宮野真守さん、緑川光さん、茅原実里さん、田所あずささんらもフィーチャーする。
声優グランプリ 2014年 07月号 [雑誌] (2014/06/10) - 商品詳細を見る |
好きっていいなよ。 第13話
好きっていいなよ。 第12話

守ってるよ
凪をめいに頼んで、めぐみのところに向かう大和。
これは、どうなんだろうな。彼女放っておいて、他の女のところに行くって?
しょうがないことだけどな。
めぐみの言う都合のいい時だけ仲良くするっていうのは、分かる気がする。
裏で何を言われてるかなんて考えたら、ホントに人付き合いなんてできないよ。
どんな時も近くにいてくれたのはももこだったことに気づいためぐみ。
もう自分を偽らないと決めたらしい。
めぐみへの嫌がらせが始まった。この学校性格悪いの多いな。
それでもめぐみの周りにはまだ慕ってくれる人がいる。
髪切っためぐみがすごくカッコいい。
千晴ちゃんっていつからバイト入ってたの?
あさみは良く食べるな。気持ち悪くなるまで食べる人は見たことないな。
お祭りの食べ物値段高いのに、みんな金持ちだな。
お母さんなんでめいに浴衣着せて行かせたがってるんだ?
普通の格好じゃダメなのか?
結局、花火には間に合わなかった。
けど目的は果たせた。
Tweet
新世界より 第13話

再会
早季はスキーみたいなのを使ってるけど、マリアは使わないんだな。
マリアの機動力はすごいな。
スキーよりは自分の足で移動した方がいいかな。
船を使うと逃げるのも楽だけど、追うのも楽だから、守は船を使わなかった?
化けネズミの足跡を発見した。
守のソリと並行に付いてる足跡を見て、取り乱すマリア。
途中でソリの跡が消えて、崖の下に落ちたみたいだ。
ソリは操作が難しいのか?
下を探しに行くと、雪に埋まった、ソリを発見した。
覚が完全に埋まってるのは変だと言ったり、木の根を避けてるのを見て化けネズミが守を助けたと推測したり、頭がいいな。
守がいたところは、かまくらみたいになってるのか。
あの大きさ作るのは大変そうだな。
守を助けた化けネズミは昔、早季が助けた化けネズミだった。
守が逃げた理由は、死にたくなかった。
この場合はむしろ、一人になる方が危険なんじゃないか?
守は早季達の話を聞いていて自分も消される可能性があることを知っていた。
そして、猫だましを見たという守。
最初は予行演習として後をつけるだけだった。
2回目は呪力で何とかしたみたいだ。猫だましはどこに消えて行ったんだ?
猫だましを見たとき、過去に一度見たことを思い出した。
昔の記憶がよみがえることがあるけど、記憶操作は完全じゃないのか?
Tweet
好きっていいなよ。 第11話
パレード
テストが始まるみたいだ。
あさみは初日に、愛子は3日目に苦手教科があるみたいだ。
この時間割だとほとんどの日がやばいに分類されそうだ。
めいから挨拶することはそんなに珍しいのか。
めぐみにシカトされるももこ。
めいとは関係ないところでもストーリーが進むのかな?
めいはM?
とっさに出されたものに目線を落としたらM,見上げたらS。
焦って、ニュートラルだと主張するめい。
海がめぐみを呼び出す。
「おうおうおう」って実際に言う人いるのか?
海に大和のこと本当に好きなのか?結局誰も好きじゃないんだ。と知った風なことを言われてキレるめぐみ。
初お泊りのめいと大和にプレゼントしようとする、あさみと愛子に
ファッションショーに行こうと誘うめぐみに、二人だけと言われてめい抜きじゃいかないと言う二人。
上からの発言にイラッとしたのか、あんたのペットじゃないとはっきり言う愛子。
ウザッて聞こえちゃったからしょうがないな。声に出したら駄目だよな。
誘われたから来ただけで、金も奢ってほしいと言ったわけじゃない。
奢ってもらっておいて恩着せがましいはありえないだろ。
次元が違うと思ってたなら最初から一緒に遊びに行ったりしなきゃいいのに。
ネットの書き込みを見て、絶望するめぐみ。
ネットは批判的な書き込みの方が多いから、あんまり撃たれ弱い人は見ない方がいいよな。
何度、2chで心折られそうになったか。
めいの服装にドキドキの大和。
恥ずかしさに耐えられなくなっためいが着替えてくるって逃げ出そうとする。
ランドにきて、いきなりの絶叫系。
さらに、次々と乗る絶叫系に遂に号泣するめい。
苦手克服しようと思ったらしいけど、頑張り過ぎだ。
急な凪の乱入、せっかく二人きりだったのに。
黒沢兄カッコいいな。黒沢家どうなってるの?
めいは黒沢兄に赤面してたけど、ドキッとしちゃったのか?
結局遊び疲れて、寝ちゃった凪。
夜のパレード見れなかったのはきついな、メインみたいなものなのに。
Tweet
新世界より 第12話
弱い環
覚の祖母に呼び出された早季。
覚の祖母は見た目からは祖母だって言われても信じられないだろ。若すぎる。
これも呪力によるものなのか?
早季に倫理委員会の議長の後を継いでほしい。
指導者の素質となる人格指数が早季は高い。
人格指数なんてどうやって測るんだよ。
悪鬼になったのは2例を除いて男子。
女子より男子の方が精神的に弱いってことか?
Kによって何人の人が殺されたんだ?
風邪で病院に来たKを診た先生かっこよすぎる。
自分の命と引き換えに薬でKを殺した。
悪鬼になりそうな人をバケネズミを使って殺した。
人権を17歳まで後ろ倒しにした。
17歳までは何をされるか分からないのか。
自分に人権がないなんて夢にも思わないだろうな。
業魔化した泉は素直でいい子だった。確かに瞬も似た性格だな。
一日一錠ずつ薬を飲むことに意味はあるのか?
結局、泉は死ななければならないんだから。
薬で死ねなかった瞬は特別だったのか?
守がいなくなった。
怪しまれないようにいったん学校に出ることにした早季とマリア。
マリアはよく我慢できたな。
早季達を呼びとめた時の良の右目が気になるな。
良は悪い奴じゃないんだけど、ちょっと邪魔だな。
とっさにしては、覚は嘘がうまいな。
最初から用意してたかのようだな。
課題が上手くできず、悩んでいた守。
実際に消されてる人がいるって知ってると逃げたくもなるよな。
Tweet